お菓子が大好きなコスケです( ´ ▽ ` )ノ
先日ホットケーキを作って、妙に美味しく感じ、次はちょっと似て非なるものが食べたいと思って色々考えた結果・・・
米粉でホットケーキを作ってみることにしました(´∀`=)
コスケは今まで、ホットケーキミックスでしか作ったことはありませんが、妻がパン作りに関しては上手なので、一緒に作ってみることに。
妻も米粉でホットケーキは初めてなようですが、まぁ何とかなるでしょう。
とりあえず初めての料理なので、記録がてらレシピを記事にしようと思います。
もくじ
米粉のホットケーキのレシピ
材料はこれだけ!
- 米粉
- 砂糖
- 卵
- 牛乳
- ベーキングパウダー
- バター
以上です。
問題は配合なのでしょうね。
特にお菓子などは、分量はぴったりやらなきゃダメと聞きますし、いつも料理は目分量のコスケの苦手な分野です(⌒-⌒; )
ここは妻の協力を仰ぎながら勧めていこうと思います。
米粉のホットケーキの生地を作る
実際に作っていくわけですが、とりあえず買ってきた米粉の裏面などに、ホットケーキの作り方は載っていません。
さて、どうしたものか・・・
ネットで調べても色々なレシピがありますし、悩んだ結果・・・
ざっくりやってみることにします(´∀`=)
まずは米粉は一袋全部280g使っちゃいます。
ベーキングパウダーは・・・5グラムで1袋の製品なので、とりあえず2袋10g入れてみます。
問題は砂糖です。
この手の料理は作ったことが無いので、皆目見当が付きません。
とりあえず、妻の意見を聞きつつ砂糖は80グラムほど入れてみることに。
ちょっと多いかなぁ〜
続いて卵を3つ入れます。
2つの方が良いかなと悩みましたが、とりあえず米粉はまだあるし3つ入れてみよう!
う〜ん、お菓子作りでこんなアバウトで良いのでしょうか( ̄▽ ̄;)
そうそう、妻の提案でバターを入れることにします。
何でも一度溶かして入れると良いそうな。
溶かしバターを入れる
まずはバターをフライパンに入れてじわじわ加熱・・・
完全にとけたらオッケーでしょう。
これを生地に入れる!
その後妻から焦がしバターにしても良いかもね!との声が・・・
遅いよo(`ω´ )o
牛乳を入れてよく混ぜるが・・・緩い!
後は牛乳を入れるのですが、これまた分量に悩みました。
とりあえず200ccを用意。
妻が牛乳を何度かにわけて入れながら混ぜています。
そこで妻からこんな一言が・・・
「ねぇ、なんか緩い・・・」
ちょっと様子を見てみると、牛乳を180ccほと鹿入れてない状況でも、ホットケーキの生地よりかなり緩いのです。
以前作ったホットケーキミックスは、粉150グラムに対して牛乳は150ccでしたので、今回は粉280グラムに200ccは多いってことが無いと思うのですが・・・
う〜ん、あまり緩いと焼くときに広がりすぎて薄いホットケーキになってしまいます。
でも、米粉ってこういうものなのかなぁ・・・
悩んだ結果、米粉を足して適度な硬さにすることに。
予備に買っておいた米粉があります。
これを足して硬さを調整してみます。
少しずつ入れてホットケーキミックスくらいの硬さに・・・
う〜ん、こんな適当な作り方で良いのかしら・・・
次回はどこぞでレシピを見つけてその通りに作ろう(´∀`=)
とりあえず今回は感覚でやってみます。
米粉を足して適度な粘度にしたらとりあえずこれでいいでしょう。
米粉のホットケーキを焼く
ではホットケーキを焼いていくことにします。
まずはしっかりフライパンを温めた後、油を薄く塗ります。
温度は160℃です。
生地を入れて・・・
焼けるまで待つのですが、ホットケーキの場合ポツポツ空気が抜けてくるんですが、今回作ったのは抜けて来ません・・・
結構焼けたのに、ポツポツしてないので、中が焼けてるのか不安に。
ベーキングパウダーが足りないのでしょうか。
とりあえずひっくり返してみると・・・
おおぅ、なんかでっかいお煎餅みたいな見た目に・・・
美味しいのでしょうか( ̄▽ ̄;)
もう一面も焼けたら完成です。
う〜ん、美味しいのでしょうか。
匂いもホットケーキというよりは米っぽい感じが(⌒-⌒; )
米粉のホットケーキを食べてみた感想
実際に食べてみたんですが、マズくは無いですし、焼きたてだとそれなりに美味しいです。
米粉というともっちりした感じのホットケーキを想像していたんですが、何かが悪かったんでしょう、端は少しぱりぱりした感じでしたが、お煎餅みたいでそれはそれで美味しい(´∀`=)
甘さは砂糖が多かったかな?と思ったものの、食べてみると甘さ控えめでちょうど良い感じです。
ただ、少し粉っぽい感じがしたので、やはり後で足した米粉が失敗だったのでしょうか。
多少生地が緩くてもそのまま作ってみれば良かったです。
次回はベーキングパウダーをもう少し足してみたり、卵を2個でやってみて、牛乳は150cc位で作ってみようかな。
想像とかなり違いましたが、それなりに美味しいので良いかな。
でも、次回はきちんとどこかでレシピ探して作ってみることにします(ノД`)