コストコのホテルブレッドは美味しい?昨日コストコで買ったもの

コストコ大好きコスケです♪( ´▽`)
世の中にはもっと美味しいものも安いものも沢山ありますが、味もお値段もそこそこお得なコスパの高いものが多いコストコは好きです。

食品以外にもお得なもの結構ありますし!

さて、今回はコストコで初めて買ったものがあります。
ホテルブレッドという食パンです。

普段パンはあまり食べないので買いませんが、目の前を通ったときに妙に美味しそうに見えて買ってしまいました。

まぁ、お腹減ったいたこともあるでしょうが、ついつい食べたくなって買ってしまうことありますよね。

ということで、今回はコストコで初めて買ったホテルブレッドを食べてみたレビューと、他に買った食品の紹介です( ´ ▽ ` )ノ

スポンサーリンク

コストコのホテルブレット

妻がパン好きなので、ちょこちょこ色々なパン、特に食パンを買ってくるのですが、今回初めて買ったのがホテルブレッドです。

見た感じはこんなので、2斤分の食パンでしょうか。

コストコのホテルブレッド

美味しそうなパンです(´∀`=)
買って帰ってきたのが夜だったので、本格的に食べるのは翌日にして、この日は少し味見と食べきれない分は冷凍することにします。

名称は食パン、原材料名を見るとあまり変なものは入っていないように思います。
マーガリンやショートニングは入ってませんね。

ホテルブレッドの原材料

あまりショートニングやマーガリンは好きじゃないので、コスケ的にはよさげなパンです( ´ ▽ ` )ノ

パンが入っているケースから取り出しづらい

まずは切るためにパンを出す必要がありますが、これが思った以上に苦戦しました。
袋から取り出したホテルブレッドですが、アルミのケース?に入ってます。

ホテルブレッド2

横からも写真撮れば良かったですね。
深いアルミのケースというか型に入ってます。

ここから中々でてこない(ノД`)

ホテルブレッドが入っているアルミケース

パンだけ出すのは不可能なので、アルミを破いていくわけですが、パンとくっついています。

結構分厚いアルミで、アウトドア用の使い捨てのアルミ皿みたいな感じのものなので、スパッと手が切れそうです怖いです〜

もうね、パンと一体化している部分もありますよ(`・∀・´)

ホテルブレッドにくっついたアルミ

うわわぁ、面倒くさい。゚(゚´Д`゚)゚。
綺麗に取るのは不可能でしょう。

妻と頑張ってこのアルミの型を外した結果・・・

ケースからだしたホテルブレッド

ま、まぁ裏だし良いでしょう(⌒-⌒; )
裏側はボロボロですが仕方がないかな。

多分この型に入れてたまま焼いてるんでしょうね。
これ以上、上手く型からパンを出す方法があるのなら知りたいです。

ホテルブレッドを切って冷凍する

とりあえず裏側が見えなきゃ問題ないです(´∀`=)

ケースから出したホテルブレッド

これを何枚かに切って翌日食べる分以外は冷凍しちゃいます。
まずはパンを全部切って・・・

切ったホテルブレッド

かなり厚めに切りました(´∀`=)
翌日食べる分以外は冷凍しますので、一枚ずつラップに包んで冷凍庫にいれました。

食パンを冷凍する

とりあえずこれでいいでしょう。
切った際の半端に残った部分を味見してみます( ̄▽ ̄)

ホテルブレッドは美味しい?食べてみた

とりあえず、トーストせずにそのまま食べてみました。
しょ〜じきな感想をいうとイマイチっす。

いや、正確には美味しいのですが、想像していたのとはちょっと違ったという感じでしょうかε-(´∀`; )

コスケ的なイメージでは、ふわふわの食パンをイメージしていたのですがちょっと違う・・・

何というか、私の少ないパンの知識を総動員して表現すると、一般的な食パンとデニッシュの間ぐらいのパンという感じです。

たぶん、一般的な食パンよりバターの量が多いのかなという感じです。
それと少しだけ甘いです。

デニッシュの生地で食パンを焼いたみたいな?
たっぷりバターと少しだけ多めの砂糖で作られている食パンという感じなのでしょうか。

普通のふわふわした食パンをイメージすると、ちょっとコレジャナイ感があります( ̄▽ ̄;)

ホテルブレッドを焼いて食べてみた

そのまま食べるとコレジャナイ感漂ったホテルブレッドですが、翌日焼いて食べてみることにしました。

ラクッキングリルにいれて焼きます。

ラクッキングリルでホテルブレッドを焼く

焼きながら洗い物などをしていたら・・・
ちょっと焦げちゃった。゚(゚´Д`゚)゚。

ちょっと焦げたホテルブレッド

でも、まぁ許容範囲でしょう。
早速食べてみると・・・ウマイ( ̄▽ ̄)

これは美味しいです。
え〜と、表面がサクサク、中はふわっとしていて、バターがたっぷり使われている食パンのためか、バターをつけなくてもバターをつけたような味わいに(´∀`=)

焼いて何もつけずにそのまま食べるのが美味しい気がします。
何度食べても美味しい。

表面がサクサクになるまで焼いて、温かいうちに食べるのが一番美味しいとコスケは感じます。

ということで、コストコのホテルブレットを買って食べてみたでした!
このパンは、トーストして食べると、とっても美味しい食パンっていうのが結論です♪( ´▽`)

バターとかつけなくても美味しいし、冷凍したのも早く食べたくなっちゃいます〜

それ以外に昨日コストコで買ったもの

そうそう、コストコにはパンを買いに行ったわけじゃ無く、他にもいくつか買ったものがあるのですが、食品はパンの他にミカンとキウイを買いました。

またミカン買っちゃった

え〜と、少し前若干微妙なことを書いたコストコのミカンですが、また買いました(`・∀・´)

コストのミカン

いやね、安いんですよね。
6kgで1,200円ちょっとだったと思いますが、スーパーじゃ中々この価格じゃ買えません。

全部が全部マズいわけじゃないし、半分以上美味しいミカンならこっちの方がお得かなとコストコでリピ買いです(`・ω・´)

一杯入ってますね〜

コストコのミカン

おや・・・1個デコポンみたいなミカンが・・・

デコポンみたいなミカン

なんかデコポンっぽいですね・・・
食べてみましたが、普通のミカンでしたε-(´∀`; )

有機キウイフルーツ

もう一つ買ったのがゼスプリの有機キウイフルーツです。

ゼスプリの有機キウイフルーツ

これも中々美味しそうです。
たまにコストコのキウイはやたら熟れすぎたのが混じってますが、今回は大丈夫そうです。

今回はあたりが良かったのかな。
お値段も有機キウイと考えれば安く、お得な買い物でした。

ということで、昨日コストコで買ったものと、ホテルブレットの感想でした〜( ´ ▽ ` )ノ

ホテルブレッドはトーストして食べると、バターいらずでとっても美味しいので是非試してみてください( ̄▽ ̄)

あ、でもデニッシュ嫌いな人はやめた方が良いです!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ