果物が大好きなコスケです( ´ ▽ ` )ノ
先日、コストコに行った際に少し気になったものがあったので買ってみることにしました。
その気になった物というのがレッドグレープフルーツシロップ漬けです。
皮を剥いたレッドグレープフルーツを、シロップに付けたもの。
プラスチックの容器に入っているので、缶詰ではないのですが、イメージ的にはミカンの缶詰のグレープフルーツ版という感じだったので買ってみることにしたのです。
今回は、それを食べてみた感想などブログにしたいと思います。
コストコのレッドグレープフルーツシラップ漬け
今回買ってみた、コストコのレッドグレープフルーツシロップ漬けがこれ。
箱に入っています。
227gが12カップ入っていて、価格は1,618円です。
1個あたり135円位ですね。
スーパーでグレープフルーツが入ったカップが売っているとすれば、やはりこのくらいの価格は最低限するでしょうから、特に高いという感じはしません。
むしろ、似たような柑橘系の缶詰の価格を考えれば安いくらいです。
原材料などをみてみると・・・
よくよくみてみてみると、名称はグレープフルーツのシラップ漬けとなっていますね。
原材料はグレープフルーツ、砂糖、酸化防止剤です。
固形量は115gが12個。
原産国はメキシコになります。
箱を開けてみると、中はこんな感じになっていました。
びっしり入ってますね。
見た感じはかなり美味しそうに見えます。
では早速箱から出して食べてみましょうか。
コストコのグレープフルーツシロップ漬けを食べてみる
箱から出してみると、カップにはカークランドの文字が。
コストコのオリジナル商品だというのがはっきり分かりますね。
早速あけて見ましょう。
中のグレープフルーツは思った以上にしっかりしています。
ボロボロ崩れることもなく食べやすい感じ。
一口食べてみると・・・う〜ん・・・、ちょっとほろ苦いかな?
まずシロップですが、これは思ったほど甘くないです。
少なくてもミカンの缶詰のように甘〜いとろみのあるシロップではなく、しゃばしゃばの自然な甘味のシロップ。
そしてグレープフルーツからでた苦みでしょうが、少しほろ苦い感じです。
皮は一切残っていませんが、苦みがあって少々口に残ります。
シロップ自体はそんなに甘くなく、グレープフルーツも自然な甘さで、砂糖で味付けしているという感じはあんまりありません。
もちろん酸っぱくもなくて、コスケとしてはちょうど良い感じ。
ちょっとほろ苦いのさえ問題なければ美味しいです。
実もしっかりしていて崩れませんし、綺麗に食べることができます。
そのまま食べても美味しいのですが、ヨーグルトに入れても美味しかったです。
また買うかと言われるとちょっと分かりませんが、買って公開するようなものではないですし、グレープフルーツ好きなら良いかなと思います。
皮を剥く面倒もありませんからね。
以上、コストコのグレープフルーツシロップ漬けを食べてみたという記事でした。
動画も撮影してみたので、こっちも参考にしてください。