チーズケーキは好きなコスケです(`・∀・´)
先日、網走観光をした際に、道の駅サロマ湖で買ってきたお土産があります。
チーズぼっこというチーズケーキで、佐呂間町にあるお菓子屋さん、かぼちゃん本舗特製のお菓子のようです。
すごく美味しそうで食べてみたかったので、買ってみたんですが・・・
今回は、そのチーズぼっこを食べてみた感想なんかをレポートして見ようと思います。
見た目がどこかで食べたお菓子に非常に似ていたんですが、それについてもお話ししたいと思います。
かぼちゃん本舗のチーズぼっこ
今回買ってきたかぼちゃん本舗のチーズぼっこですが、こんなお菓子です。
どこかで見たようなお菓子です・・・。
そうこれ、富良野にあるフラノデリスのチーズケーキにめちゃくちゃそっくり。
いや、そっくりというか、もうそのまま同じです。
フラノデリスのチーズケーキに関しては下の記事を参考にしてください。
同じような形状のチーズケーキですが、何がどう違うのか・・・
このチーズぼっこは、佐呂間町のお菓子屋さんかぼちゃん本舗で作っている物のようで、冷凍したまま食べても美味しいし解凍して食べても美味しいと書かれていました。
売っていたのは道の駅サロマ湖です。
お値段は税込み160円と安め。
本家?のフラノデリスのチーズケーキは衝撃的な美味しさなので、こっちにも少し期待してしまいます。
原材料を見てみましょう。
今回買ってきたのはチーズぼっこのプレーンとチョコレートなのでそれぞれ見てみます。
チーズぼっこの原材料
まずはプレーン。
小麦粉、バター、マーガリン、生クリーム、卵、チーズ、砂糖、アーモンド
基本冷凍保存のようです。
続いてチョコレート
小麦粉、バター、マーガリン、生クリーム、卵、チーズ、砂糖、アーモンド、ココアパウダー、カカオマス、乳化剤。
いずれのマーガリンが結構入っているようですね。
ちなみに本家のフラノデリスは、マーガリンは入ってませんし、バターも最後に書いてあったので微量に入ってるだけでチーズがメイン。
こっちはチーズの分量が少なめでバターとマーガリンと小麦粉がメイン。
美味しいのかな?
チーズぼっこの見た目
実際にどんなチーズケーキか見てみましょう。
まずはプレーンからです。
あけてみるとこんな感じ。
完全にフラノデリスのチーズケーキと同じです(`・∀・´)
まぁ、棒状に作ればこうなりますよね。
断面はこんな感じ。
普通に何も入ってない棒状のチーズケーキという印象。
割とサクッと切れました。
続いてチョコレートも見てみましょう。
プレーンにチョコが入ってるだけかな?
断面はこんな感じ。
やはりチョコが練り込んであるというよりは、チョコがそのまま入ってる感じです。
これはこれで美味しそうかな?
食べてみましょう。
チーズぼっこを食べてみた感想
まずはプレーンを一口頂きました。
う〜ん・・・
チーズの香りはするんですが、なんかチーズケーキと言うよりはチーズ風味の何かという感じです。
酸味などはほとんど感じず、普通のお菓子という感じでしょうか。
見た目は似ていますが、チーズ主体で酸味もきいたフラノデリスのチーズケーキとは似ても似つかない味です。
こっちは濃厚でまったりした、チーズ風味がするケーキという感じ。
コスケはバターとマーガリンが沢山使われているからか、なんだか油っぽい感じもして、正直食べるとちょっと具合が悪くなってしまった。
なんか油分が多い感じかな?
バターケーキとか好きな人なら良いかも。
チーズケーキという括りで見れば、フラノデリスのバトンフロマージュは今まで食べた中で恐らく一番美味しいチーズケーキでしたが、このチーズぼっこは今まで食べた中で一番微妙なチーズケーキ。
甘さしか感じないしチーズの風味もほとんどない、そして油っぽい感じがします。
ただ、これをチーズケーキとみなければそれなりに美味しいのかな?
好きな人はいると思います。
ただ、コスケはもう二度と買わないと思います。
とにかく油分量の多いお菓子で、しかも酸味の感じないチーズケーキなので、好きな人には好きだけど好きじゃない人はちょっとというお菓子だと思います。
かぼちゃん本舗という位ですから、パンプキン味が美味しかったのかも知れませんね。
以上、佐呂間町で買ったチーズぼっこというチーズケーキを食べてみた感想でした。