コストコの豚のにんにく味噌漬けが美味しいのでお勧め!

コストコの豚肉は良く買うコスケです(´∀`=)

コストコの豚肉ってカナダ産が多いのですが、価格も安価で味も悪くないということもあって買う機会が多いです。

先日、コストコをウロウロしていたところ、新しい商品なのかな?豚のにんにく味噌漬けなるものを発見しました。

何だか美味しそうだったので、試しに買ってみることにしたのです。

今回は、そんなコストコ商品の紹介です。
果たして美味しいのか、ちょっと楽しみです(´∀`=)

スポンサーリンク

コストコの豚肉のにんにく味噌漬け

今回買ってきたコストコの豚肉のにんにく味噌漬けがこれです。

コストコの豚肉のにんにく味噌漬け

内容量は1,624g、価格は100gあたり97円で1,575円。
グラム100円を切っているのでまずまずのお値段でしょう。

原材料も見てみます。

コストコの豚肉のにんにく味噌漬けの原材料

カナダ産豚肉、ニンニク味噌だれ(味噌、砂糖、醤油、おろしニンニク、ニンニク、その他)、タマネギ、おろしニンニク、青ネギ、着色料、酒精、pH調整剤、糊料

となっています。

添加物も入ってますね。

正直無添加で自分で作れそうなんですがこれも経験。
どんな味なのか食べてみます。

蓋を開けてみるとこんな感じです。

豚肉ににんにく味噌漬け

おぉ、美味しそうですね。
カナダ産豚肉の肩ロース使ってますね。

カナダ産豚肉の肩ロースはコストコでグラム89円位で売ってます。
味噌だれで+8円ってところでしょうか。

ただ、セールで買えば肩ロースは79円位で買えるので、その時に買って自分で買ってきた味噌なんかで味付けするってのが一番ローコストかもしれません。

まぁ、一度食べれば似たようなもの作れますし、今回はこれを頂いて経験しておきます。
当然ですが、今回食べる分を確保したら残りは冷凍です( ̄▽ ̄;)

今回食べる豚肉

豚肉の下にはぎっしりタマネギが敷き詰められていました。
一緒に焼くと美味しそうです。

では早速焼いて食べてみましょう。

豚肉のニンニク味噌漬けを焼いて食べてみた

まずはフライパンで焼いてみます。

ニンニク味噌漬けを焼く

う〜ん、美味しそうですね。
豚肉なので、しっかり中まで焼いていただくことに。

じゅ〜っと味噌が焼けた良い香りがします。
できあがりました。

焼いた豚肉のにんにく味噌漬け

一口食べてみると・・・うん、おいしい!
味噌漬けなんですが、甘味噌ダレという感じで、日本人の口に合う美味しさ。

ニンニクもしっかり効いていますが、それよりもやはり味噌だれが美味しい。
味噌の力なのか、何だか肉も軟らかいです。

普通に美味しいです。
味噌だれに漬けてしまえば、正直国産の豚肉もカナダ産豚肉も大きな差はなさそうかな。

今度、コストコで豚肉を買ったときは家で味噌漬けにして食べてみようかな〜と思いました。
原材料で材料は分かりましたし、食べると何となく分量もわかるので、似た感じにはなるでしょう。

なかなか楽しみです。

非常に美味しい豚肉だったので、一度買ってみると良いかもしれません。
以上、コストコで買った豚のにんにく味噌漬けでした( ´ ▽ ` )ノ

コストコのカナダ産豚肉は成長ホルモン剤なんかも使っていませんし、比較的健康的でしかも安いのでお勧めです。

味は国産に一歩及びませんが、この手のたれに漬け込む料理なら大差無いかなと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ