妻と結婚してから毎日お菓子を食べているコスケです( ;´Д`)
昔はお菓子なんて夏はアイス、それにチョコレートを食べるくらいだったんですが、妻と結婚してからあちこちでお菓子ばかり食べています。
妻がお菓子買うのです・・・
その影響でお腹が出てきました(ノД`)
今回も、そんな妻が買ったお菓子のひとつ、青華堂の雪花青というお菓子。
北海道銘菓のようで、妻が買ってきたのです。
これが美味しかったのでレポートしようと思います( ´ ▽ ` )ノ
北海道銘菓!青華堂の雪花青
今回買ったお菓子が雪花青がこれ。
箱は捨てちゃいました(ノД`)
ただ、これが6枚入って400円だったので、1つ66円でしょうか。
原材料は、植物油脂、全粉乳、乳糖、小麦粉、砂糖、脱脂粉乳、マルトース、ココアバター、澱粉、マルトデキストリン、マカダミアナッツペースト、生クリーム、牛乳、練乳、ヘーゼルナッツペースト、レモン果汁、食塩、バター、ソルビトール、カゼインナトリウム、乳化剤、香料、酸化防止剤、着色料となっています。
なかなか美味しそうですが、植物油脂の分量がいちばん多いので、結構なカロリーかも。
開けてみると、中には真っ白いクッキーのようなものが入ってます。
見た目は小ぶりの白いクッキー。
サクサクしていそうです。
割ってみました。
断面はこんな感じ。
割った感触が少しクッキーとは違って、サクッという感じではなくフワッという感じで割れました。
軟らかいしっとりしたクッキーという感じでしょうか。
では食べてみましょう。
青華堂の雪花青を食べた感想
食べた感想ですが、今までに食べたことのないお菓子です。
美味しいですね。
味はミルク味の強いホワイトチョコレートです。
そして軟らかいしっとりしたクッキーで、口に入れるとフワッと溶けるような食感。
生チョコレートのような味、そしてフワッと溶けるナゾの軟らかいクッキー。
これはなかなか味わったことのない味です。
ミルクチョコレートの味もなかなか。
見た目から想像したものとはちょっと違いますが、確かにこれは美味しいです。
お土産屋さんなどでも見たことあるものですし、これは食べてみても損はないかもしれません。
北海道のお土産に是非どうぞ(´∀`=)