最近マックをよく食べるコスケです( ̄▽ ̄)
ゴールデンウィーク中ということもあり、食事を作るのが面倒になるor出かける用事で朝から外食ということもあり、マックを食べる機会が増えています。
チキンマックナゲットが15ピースで390円というセール中なので、それが目当てでもあるんですけどね。
マックのナゲット美味しいです(´∀`=)
今回は、近所のマクドナルドは7時開店なので、そこに行って朝マックのマフィンなんかとチキンマックナゲットを買ってきました。
買ってきたマフィンは3種類(写真には乗ってませんがこれ+チキンマックナゲットです)
一つはマフィンではなくパンケーキのようですが・・・
マフィンってお菓子のイメージですが、マックのマフィンはイングリッシュマフィンという、お菓子じゃない方のマフィンのようです。
朝マックのマフィンは久しぶりに食べましたが、それなりに美味しいのはもちろんですが、価格が安くてお得ですね。
ナゲットはさておき、マフィンなんかで安くてお得だったものとその中でもおすすめのものを紹介したいと思います。
ソーセージマフィンは朝マックの定番
まずはソーセージマフィンです。
これは定番中の定番。
豚肉を使ったソーセージパティが入っているマフィンです。
フワフワのマフィンの中に豚肉のソーセージパティ、それにチーズも入っていて、なんと価格は100円!
かなり安くてお得です。
味は特別美味しいわけではないものの、100円という価格を考えれば、コンビニでパンを買うよりはずいぶん美味しいですしお得な感じもします。
ソースなんかはかかっていないようで、塩っ気で食べるハンバーガーという感じでしょう。
チキンクリスプマフィンが想像以上に美味しくてお得
次がチキンクリスプマフィン。
コスケは今回食べた中では凝れば一番好きです。
価格は130円でした。
中のチキンクリスプは、マックのナゲットの大きいようなものです。
大きなナゲットがイングリッシュマフィンに挟まった食べ物というイメージでしょうか。
マスタードソースのようなものが入っていて、レタスも入ってます。
これは美味しいなぁ。
レタスやソースのおかげでパサついた感じもないです。
妻はマスタードが苦手なので、これもあまり好きではないようですが、コスケはマスタード好きなのでこれも大好き。
コンビニやスーパーのパンと同じくらいの価格で、ずっと美味しいのでおすすめです。
マックグリドルソーセージは変わった味のパンケーキ?
最後はマックグリドルソーセージです。
これはマフィンではありません。
価格は150円とお買い得。
パンの部分は何とパンケーキ。
しかも、メープルシロップが染みているパンケーキで、これ単体でもすごく美味しいです。
そのフワフワしたメープルシロップの染みているパンケーキに、豚肉で作ったソーセージパティを挟むという荒技(`・∀・´)
何と不思議な味でしょうか。
甘くメープルシロップの香りがするフワフワのパンケーキの中に、塩っ気のある豚肉のソーセージパティという、コスケが考えもしなかったまさかの組み合わせです。
ただ、妻がこれが妙に気に入ったようで、今回の3つの中では一番美味しいと言ってました。
コスケはパンケーキだけそのまま食べるか、間に生クリームやカスタードクリームが挟まってたら美味しそうなんですけどね。
コスケには豚肉と甘いパンケーキの組み合わせの良さがわかりませんが、美味しい人には美味しいみたいです( ̄▽ ̄;)
朝マックのおすすめはナゲットとマフィン!
以上、マックの朝マックのマフィンやパンケーキの紹介でした。
コスケはおすすめは断然チキンクリスプマフィンが好きですね。
安いし美味しいし、同じ100円ちょっと出すにしても、市販のパンよりは全然美味しいです。
朝マックはフライドポテトは食べられませんが、チキンマックナゲットはあるので、ナゲットを食べても良いですし、マフィンは価格もお手頃で出先の朝食には悪くない選択肢です。
朝早くから営業している店舗も多いので、コンビニでパンを買うよりはずっと良いのかなと思います。
そんなに頻繁には理想しないとしても、休日の朝なんかには良さそうです。
以上、朝マックはのおすすめと、マフィンはお得だよねというお話しでした。