北海道の食べ物で美味しいものを探すのが好きなコスケです( ^ω^ )
先日、道の駅の直売所で見かけた安い食べ物がありました。
札幌中央卸売市場の上山水産と、醤油たらこ明太子の東豊フーズというところのコラボ商品?のつぶ明太漬けという商品です。
海産物のツブを明太子漬けしたもののようで、これがなかなか美味しそう。
しかも、安かったので買って食べてみました。
今回はその感想です( ´ ▽ ` )ノ
つぶ明太漬けの特徴
今回買って着たつぶ明太漬けというのがこれです。
生のつぶと明太子のタレで漬けたもののようです。
北海道で加工されているようですね。
道の駅直売所の冷凍コーナーに置いてあって、何と価格は200円。
原材料もみてみましょう。
カナダ産のつぶ、酒、魚介エキス、醤油、米発酵調味料、ブドウ糖加糖液糖、還元水飴、唐辛子、ゆず、昆布エキス、食塩、調味料、香辛料抽出物
つぶを漬け込んだものですね。
加工しているのは札幌のたらこ屋さんというか海産物屋さんの東豊フーズ。
販売は札幌中央卸売市場の上山水産という感じです。
冷凍で売られていたので賞味期限も長めです。
解凍すると7日間しかないのは生のつぶを使っているからなんでしょうね。
ケースを開けてみるとこんな感じ。
立派なつぶが入ってます。
美味しそう(´∀`=)
食べてみましょう。
つぶ明太漬けを食べた感想
つぶの明太漬けを器にいれてみました。
つぶはコリコリしていて美味しいし、明太子の味もしっかりして、またこれがよく合う。
コリコリしたつぶを明太子のタレ漬け込んだ、そんな印象の名前の通りの味です。
イメージ通りで美味しい。
味も濃すぎないのでそのまま食べてもいけるし、御飯のおかずにしてもいけるちょうどいい味付けです。
これが200円ですから、中々お買い得。
内容量は70gなのでそんなに多くありませんが、ご飯1杯とお酒のつまみにするくらいはあります。
また買ってきたいけど、結構すぐに売れてたのでもう売り切れかもなぁ。
お酒のつまみにもいいですし、普通にご飯のおかずとしても美味しいコスケの好みのとても良いものです。
評価をするのなら3.5(5が最高評価)にしたいですね。
とんでもなく美味しい!というわけではありませんが、そこそこ美味しくて何より安い!
以上、つぶ明太漬けを食べてみた感想でした。