スコーンはパンなのかお菓子なのかわからないコスケです(`・∀・´)
甘いからお菓子のような気もしますが、甘いパンもいっぱいあるし、どっちなのでしょうね。
気になるところです。
先日、コストコに行った際にアイリッシュスコーンというものを見つけました。
コスケはスコーンが好きで食べることも多いのですが、せっかくなのでコストコのも買って食べてみることに。
今回は、そんなコストコのアイリッシュスコーンの価格や原材料、食べた感想などレポートしてみたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
コストコのアイリッシュスコーンの特徴
コストコのアイリッシュスコーンですが、こんな見た目です。
18個入りで価格は税込み899円。
1個あたり50円なので高くはありませんね。
結構深めのケースに入っています。
いつも思うんですが、コストコのこの手の大きなケース、結構ごみになるんですよね(;´∀`)
袋なら良いのに。
原材料も見てみましょう。
小麦粉、乳などを主要原料とする食品、無塩バター、牛乳、砂糖、卵、くるみ、レーズン、食塩、膨張剤、乳化剤、pH調整剤
以上ですね。
特に変わったものは入ってないように思います。
断面も見てみましょう。
レーズンが入ってます。
美味しそうですね。
いつものように、すぐに全部は食べられないので、今日明日食べる分はとっておき、残りは冷凍します。
1個ずつラップにくるんで、ジップロックのような入れ物に入れて冷凍すれば大丈夫でしょう。
コストコのものはどうやったって1度じゃ食べきれませんからね(;´∀`)
大家族ならちょうどいいかもしれませんが、うちは妻と二人だし無理っす。
では、どんな味がするのか食べてみます。
コストコのアイリッシュスコーンを食べた感想
食べてみた感想ですが、美味しいです。
スコーンというと固くてパサパサのイメージですが、コストコのアイリッシュスコーンは、思ったより軟らかくフワッとした感じ。
チンして温めると、さらにふわっとした感じになり、思ったほど固くはないですね。
ただ、スコーン特有の口の中の水分を持って行かれる感じはあります。
でも、バターがたっぷり入ってるからだと思いますが、そんなにパサついているわけでもなく、とても美味しいです。
バターの香りがふわっとして、甘さはかなり控えめです。
中に入ってるレーズンが自然な甘さで、くるみも入ってますが、くるみの香りもして美味しいです。
たまに甘すぎてお茶でもなきゃ食べられないスコーンもありますが、これは甘さで気持ちがいっぱいにはならずコスケは大好き。
妻はチョコを挟んで焼いて食べてました。
なにそれ、美味しそう。
冷凍したアイリッシュスコーンの食べ方ですが、解凍せずに食べることもできました。
そのままサクサクと冷たいスコーンという感じで、少し固くなりますが美味しいです。
夏には良さそう。
そして軽く電子レンジで温めれば、フワッとした感じになり、それはそれで美味しい。
トースターなんかで焼くとまた違った食感でした。
サックサクになるのです。
これまた美味しい。
冷凍、チン、トースターといろいろな食感が味わえていいですね〜
コスケの中では、このアイリッシュスコーンはかなりの高評価。
リピしたい商品の一つになりました。
頻繁に買うことはないでしょうが、セールでもしてたらまた買いたいですね。
以上、コストコのアイリッシュスコーンを食べてみた感想でした(`・∀・´)
美味しいのでおすすめです!