子供の頃からカレーがずっと好きなコスケです( ´ ▽ ` )ノ
カレーって本当に美味しく、大人になってもかなり食べてます。
レトルトカレーも最近は美味しい物が多く、色々食べている最中。
今回は、無印良品のレトルトカレー、バターチキンを食べてみました。
そのレビューや評価をしてみたいと思います。
無印良品のレトルトカレーは美味しいのですが、あと一歩!という物が多いのですよね。
バターチキンはどうでしょうか。
無印良品のレトルトカレーバターチキンの特徴
先日購入した無印良品のバターチキンがこれです。
無印良品のレトルトカレーでは定番のカレーです。
原材料も見てみましょう。
鶏肉、トマトピューレ、トマトペースト、炒めタマネギ、ギー(バターオイル)、クリーム、カシューナッツペースト、トマトケチャップ、砂糖、植物油脂、野菜(しょうが、にんにく)、チキンエキス、食塩、パプリカ、小麦粉、でん粉、コリアンダー、クミン、ターメリック、カルダモン、シナモン、黒コショウ、カスリメティ、フェンネル、クローブ、メース、ローレル。
鶏肉の分量がいちばん多いです。
次にトマトピューレとペーストなので、トマトの味がしっかり効いてそうです。
早速湯煎で温めて、ご飯と一緒に盛り付けてみました。
良い香りがしますね。
食べてみます。
無印良品のバターチキンを食べた感想と評価
無印良品のレトルトカレー、バターチキンを食べてみた感想ですが香りは良いです。
トマトの酸味なども感じつつ、バターの香りと適度なスパイスの香りがしておいしい。
口あたりは滑らかで辛さはあまり感じません。
口当たりの滑らかさは、ギー(バターオイル)にクリーム、カシューナッツペーストの影響かもしれないですね。
味は濃いめで、濃厚な印象、ご飯にも合います。
ただし、甘味を感じますね。
砂糖が入ってる影響だと思いますが、砂糖が必要なのかが疑問に感じてしまいますね。
砂糖の甘味がなきゃ美味しいレトルトカレーだと思います。
評価は3.0(5が最高評価)です。
香りも良いし美味しいのですが、やっぱり甘味が強いのが気になるかなぁ〜
自然な野菜の甘味ならまだしも砂糖入ってますし、それが食べてもわかります。
惜しいですね。
以上、無印良品のレトルトカレー、バターチキンを食べた感想でした。
砂糖の甘味さえなきゃ香りも良いし、かなり美味しいと思うのですけどね。