コストコに行くと結構な金額の買い物をしてしまうコスケです( ´ ▽ ` )ノ
コストコの食べ物って1食分の価格は安いのですが、10食分とか大量に入ってる物がほとんどなので、商品一つあたりの価格は高くなって、ちょっと買い物するとすぐにウン万円とかになってしまうのですよね・・・
そんなコストコの高くなりがちな商品の中でも今回は安くて買いやすい、やきそばを買ってみました。
麺屋あおきというところの太麺焼きそば6人前入りです。
果たして美味しいのか、食べた感想などをレポートしてみます(`・∀・´)
コストコで麺屋あおき買った太麺焼きそばの特徴
今回コストコで買ってきたのがこれです。
麺屋あおきというところの、太麺焼きそば6食入りです。
特製ソースがついたものですね。
価格は378円。
この手のやきそばというと、コスケはいつもマルちゃんのものを買っています。
あれは3食入りで120円とかで買えるので、これが特別安いというわけじゃなさそうです。
ただ、このコストコで買った焼きそばの特徴は1食分のボリュームがすごい点でしょうか。
まるちゃんの焼きそばは1食150gですが、これは1食200g。
かなり多いです。
原材料なども見てみましょう
めんと調味料だけなので、特に注目すべき点はありません。
福島県の青木食品という会社が作っているようです。
中は麺と調味料のみ。
麺が大きく太いですね。
さすが太麺&200gです。
早速焼きそばを作ってみましょう。
コストコで買った太麺やきそばを作ってみる
具材にはキャベツと豚肉を用意しました。
ささっと作って完成したのがこれ。
量が多いですね。
結構なボリュームです。
そして麺も太い。
食べた感想ですが、普通に美味しいです。
ただ、やはり食べ慣れたマルちゃんの焼きそばの方がコスケは好みかなぁ〜
マルちゃんの焼きそばよりちょっと酸味を感じる味付けかなという気がします。
それでも、焼きそばらしい味なので大きな違いはないです。
マルちゃんも3人前を2人で分ければボリュームは十分ですし、価格も安くどこでも買えるのも魅力。
ただ、この太麺焼きそばも食べ応えがあってなかなかです。
また買うかと言われれば微妙ですが、そこそこ美味しい焼きそばでした。
安売りしてたら買うかもしれませんね。
1人前だけの調理でもボリュームがあるというのは魅力です。
以上、コストコで買った麺屋あおきの太麺焼きそばを食べてみた感想でした(`・∀・´)