使いやすいキッチンが好きなコスケです( ̄▽ ̄)
今日はうちのキッチンを紹介しようと思います。
といっても、ハウスメーカー標準のキッチンで、特筆すべき点は何も無いのですが・・・
一応収納や料理のしやすさなどを考慮しました。
それとやはり見た目も重要です!
予算があればいくらでも好きなようにできますが、実際はそうもいきませんからね( ̄▽ ̄;)
というわけで、本日はコスケ家のキッチンとカップボードや家電を収納するための設備、それにIHや水栓などの設備について書いてみたいと思います。
もくじ
システムキッチンを選んだ際の決め手はこれ!
キッチンを選んだ際にコスケ的に決め手となったことがいくつかあります。
うちは、一条工務店で家を建てたのですが、日本メーカー製のシステムキッチンではなく、一条工務店オリジナルのものとなっています。
どこかのキッチンメーカーのOEMかとも思いましたが違うようで、予算的にも標準設備内で選ぶ必要があったので、選択肢は多くありませんでしたが、いくつか決め手がありました。
キッチンの色は黒が良かった
まずはキッチンの色です。
キッチンを決める際に、ネットで検索して色々なキッチンの写真を見ていたのですが、その中で夜に暖色系のダウンライトで照らされた黒いキッチンをみて一目惚れ。
これにしたい!と妻に伝え、いくつか選択肢がありましたが黒にしました♪( ´▽`)
少し照明を落とすと・・・
なんとも大人な雰囲気が好きです。
白と悩んだのですが、白は昼間に明るくて素敵なキッチン、黒は夜大人っぽくてモダンな感じ。
ささっとおつまみを作ってお酒でも飲みたくなります( ̄▽ ̄)
白派の妻と黒派のコスケで少々話し合いがもたれましたが、結局キッチンを一番使う私の意見に妻が合わせてくれることになりました。
白いキッチンは結構見かけますが、ピアノブラックのキッチンは中々見ませんからね♪( ´▽`)
サイズは最も大きなワイドカウンタータイプ
もう一つこのキッチンを選んだ理由はサイズです。
できるだけ広いキッチンにしたい!と常々思っていて、選べる中でも最も作業スペースの広いキッチンを選びました。
サイズも一番大きなワイドカウンターというのにしてもらっていて、見ての通り奥行きも広いので作業スペースが大きく使えて良い感じです。
調理する際も広々と作業できます。
料理をするのは基本コスケですが、妻と一緒に作ることもあり、その際は向かい合って作業なども可能です。
ハウスメーカーの標準キッチン数点からの限られた選択肢ではありましたが、色と作業スペースの広さが決め手となりこのキッチンにしました( ^ω^ )
キッチンの設備紹介
キッチンを選んだ後でも、色々仕様があり、細かなことを決める必要があります。
シンクの材質とか水栓のタイプとかですね。
コスケにはどうしても採用したいものがいくつかあったのです。
人工大理石のシンク(樹脂シンク)にしたかった
シンクもステンレスか人工大理石かで選べたのですが、人工大理石のシンクにしました。
過去に使ってきたシステムキッチンのシンクは全てステンレス製でした。
汚れにも強いし柔軟性があるのでお皿などを落としても割れにくかったり、熱いものを載せても平気だったりクレンザーとかメラミンスポンジで擦って綺麗にできたり・・・
メリットが多く昔から使われていて実績のあるステンレス製のシンクですが、ず〜っとそればかり使ってきたのでどうもときめきません(´・Д・)
真っ白で継ぎ目がなく、真っ白やカラフルな色の人工大理石のシンクを見たときは、そりゃもうときめきましたよ〜ヾ(^v^)k
色も何色か選べましたが、うちは真っ白の人工大理石のシンクにしました。
継ぎ目もなく汚れがたまりませんし、水垢が目立たないので清潔感があって良い感じです。
LIXILタッチレス水栓ナビッシュを採用
水栓部分もいくつか選択肢がありました。
私はどうしてもタッチレス水栓が欲しかったので採用しています。
黒いセンサー部分に手をかざすと、触らなくても水をだしたり止めたりできます。
洗い物をしていて手が泡だらけの時とかは特に便利さを実感します♪( ´▽`)
両手が塞がっているようなときも、腕やひじなどをかざすことでも水を出したり止めたりできますので、手が塞がっているときも蛇口の取っ手部分を泡だらけにすることがありません。
ビルトイン浄水器は必須!(と思ってる)
キッチンの設備でどうしても欲しかった物の一つがビルトイン浄水器です。
ちょっと高かったのですが、シーガルフォーという性能が良さそうなメーカーのものを採用しました。
今までブリタなどのポット型浄水器を使っていましたが、ケースを洗うのが面倒ですし容量も不足して、飲むだけなら良いのですが料理には使えず。
それなりに性能の良いビルトイン浄水器がどうしても欲しかったのです。
色々検討したのですが、初期投資は10万ほどとちょっと高いものの、フィルターのランニングコストはそんなに高くないことと、性能の良さでシーガルフォーに決めました。
噂では放射性物質も取り除けるとか何とか・・・真実は分かりませんが(⌒-⌒; )
業務用としても使われているとのことで、浄水性能は信頼できると思います。
IHはパナソニックのオールメタル&ラクッキングリル
我が家ではガスコンロは採用せずにIHにしました。
理由はいくつかありますが、最大の理由は掃除が楽なことです(´・Д・)
ガスコンロは料理をすることだけを考えるとベストな選択だと思いますが、掃除のことまで考えるとやっぱりIHが良いかなと・・・
我が家の場合オール電化なので、別にガスを契約する必要が無いため、光熱費的にもお得ですし。
採用したのはラクッキングリルが便利そうだったのでパナソニックのこれにしました。
というより、ハウスメーカーの標準IHがパナソニックで、それ以外を選択するとコストが上がるので、せめて良い物をとグレードを上げてオールメタルIHとラクッキングリルが搭載されているモデルにしました(ノД`)
当時は決めることも多くIHの詳細まで頭が回りませんでしたが、今からやり直せるならコストとの兼ね合いになりますが別の物を選んだかもしれません。
その他のキッチン周りの設備
最後はキッチン自体ではなく、カップボードなどの周辺設備を紹介します。
カップボードも色デザインはセットに!
キッチンとセットでカップボードもつけてもらいました。
やはり同じデザインのものをつけてもらうとカッコイイです〜。
ここも作業できるスペースがあるので、妻と分担して調理する際の作業場所や、盛り付けたりする際にも使えますし、洗った物を乾かす一時置き場としても活躍しています。
昼間はカップボード内にある窓から明かりも入りますので、暗い感じにはならないです。
収納力も高く、気に入っています♪( ´▽`)
家電収納はキッチンをスッキリ魅せるのに重要!
カップボードの横にある縦に長いこれは家電収納です。
これもデザインはキッチンなどと合わせています。
隣に見えるのは白いのは冷蔵で、本当は冷蔵庫も黒にしようかと思ったんですが、さすがにこれだけ黒を並べてしまうと圧迫感があったのでやめました(⌒-⌒; )
家電収納というだけあって、オーブンレンジや炊飯器などの家電製品を入れておけるのですが・・・、内部などはいずれ紹介しようと思います。
とりあえず見て分かるとおり、これのおかげで見えるところに家電製品が無いため、掃除もしやすくスッキリシンプルな台所を維持できています。
実際にこのシステムキッチンを使ってみた感想
最後に感想となりますが、それなりに気に入っています。
ですが、やはり部屋を広く明るく見せたいのなら黒より白を選択した方が良さそうです( ̄▽ ̄;)
まぁ、黒は黒で中々いないので悪くはないですし、夜になるとカッコイイのですが、他の家具などと合わせるのが中々大変です(ノД`)
それ以外は広くて気に入っています〜
特に人工大理石のシンクは掃除もしやすいし水垢も目立たないしで掃除も楽なのでお気に入りです。
細かいそれぞれの設備などは追々紹介していこうと思いますが、総合的には標準設備にしては中々良いものかと思いますし、気に入って使っています。