妻と結婚してお菓子をよく食べるようになったコスケです(ノД`)
元々一人暮らしの時はほとんど食べなかったんですが、妻がお菓子を良く貰ってきたり食べたりするので、それにつられてコスケも食べるようになってしまいました。
先日、スーパーで見かけた岩塚製菓のふわっとというお菓子があって、何だか美味しそうだったので買ってみました。
これが思いのほか美味しかったので、今回はそのふわっとの紹介、レビューをしようと思います( ´ ▽ ` )ノ
岩塚製菓のふわっとの特徴
岩塚製菓のふわっとですが、こんな見た目のお菓子です。
だし醤油味に惹かれました(´∀`=)
新潟県産のお米100%を使ったグルテンフリーのお菓子のようです。
小麦粉を使わず米粉だけで作ってるのでしょう。
原材料も見てみます。
うるち米、植物油脂、生姜しょうゆ風味シーズニング、でん粉、海老、食塩、調味料、香料、紅麹色素。
お菓子ですから身体に良いものではありませんが、原材料は少なめ。
開封するとなんとも良い香りがします。
これは美味しそうですねぇ。
ふわっとという名前の通り、非常に軽いお菓子です。
食べてみました。
ふわっとを食べた感想
うん、これは美味しい。
良くあるスナック菓子のだし醤油味なんですが、これがコスケは大好き。
表面の黒い粉が非常に美味しいです。
そして、この米粉で作ってある白いスナック部分も美味しいですね。
サクッとしていて軽い感じです。
サクサクした食感なんですが、口の中に入れるとふわっとした感じで溶けます。
いくらでも食べられそう(´∀`=)
太ってしまいますね。
お値段は100円ほどだったので、そんなに高くありませんし、味もすごく美味しいのでまた買っちゃいそうです。
このふわっとに限らず、岩塚製菓のお菓子はコスケが好きで、米菓子好きなコスケとしてはたまらないですね。
今度、岩塚製菓の直売所に行って大量に買ってこようかな。
色んな味があるみたいなので、それも楽しみです。
実は、えび味もすでに買ってあるので、そっちも週末にでも食べてみようと思っています。
えびの出汁が効いていて美味しそうですね。
週末の楽しみにしておきましょう。
以上、岩塚製菓のふわっとをの紹介でした。
とても美味しいお菓子なのでコスケは気に入りましたが、健康や体重のこともあるので、食べ過ぎには注意したいと思います( ̄▽ ̄;)