生活クラブのトマトケチャップが美味しい!国産トマト100%

トマトが大好きなコスケです( ´ ▽ ` )ノ

トマト製品もジュース以外のトマト缶やピューレ、ペーストなどは料理でよく使いますし、ケチャップなども家に常備してあります。

先日、妻の友人からトマトケチャップを頂いたので、その紹介をしたいと思います。

生活クラブ生協で購入したトマトケチャップのようですが、どこから勝間が貰ってきたので、頂いてみることに。

思った以上に美味しかったので紹介しようと思います。

スポンサーリンク

生活クラブのトマトケチャップ

今回紹介するトマトケチャップがこれです。

生活クラブのトマトケチャップ

瓶詰めのケチャップなんて久々です。
国産トマトを使って、水を全く加えずに作った物とのこと。

かなり期待できそうです。

原材料なども見てみましょう。

生活クラブのトマトケチャップの原材料

原材料は国産トマト、砂糖、醸造酢、食塩、国産タマネギ、香辛料

非常にシンプルで、添加物や保存料などは一切入ってません。
あんまり日持ちしなそうなのが弱点ですが、味には期待できます。

ちなみに価格は340円。

蓋を開けてみるとこんな感じで、ドロッとしたケチャップのようです。

生活クラブのトマトケチャップ

どんな味なのか食べてみましょう。

生活クラブのトマトケチャップを食べた感想

実際食べてみた感想ですが、単純に美味しいです。
まずはちょっと味見してみたところ、甘めのケチャップで、トマトを潰してそれに酢と少しの塩と砂糖を混ぜた感じ。

まさに原材料そのままのケチャップ。

そして味のバランスもとれててそれがまた美味しいです。
濃厚なトマトの味と、酸味や甘味で売ってる一般的なケチャップとはやはり全然違います。

オムレツに付けて食べてみましたが、やっぱり全然違いますね。

オムレツのトマトケチャップ

味が非常に濃いですし、せっかくなのでこのケチャップを使って何か料理が作りたいくらいです。

ポークチャップなんてどうかなぁ〜

添加物を加えない自然な美味しいケチャップというのはこういうのなんだとわからせてくれたケチャップだったように思います。

使いきれるかが問題

比較的味が濃いケチャップで、しかも370gという結構な量が入ったものです。
正直問題は使いきれるかどうかです。

だってケチャップってそんなに頻繁に食べません。
コスケの場合ならオムレツとオムライスを食べるとき位しか使わないです。

なので、この量を消費できるかというのが最大の問題でしょうね。

添加物や保存料も入ってないので、当然日持ちはしないでしょうし、開封から1〜2週間で使い切らなきゃいけないでしょう。

とても使える気がしません( ;´Д`)

何かケチャップ料理でも考えて強制的に使うしかないでしょうね。
チキンライスでも沢山作って冷凍しておこうかな( ̄▽ ̄;)

美味しいので捨てるのは勿体ないでの、絶対に使いたいです。
色々レシピでも調べて、ケチャップを沢山使える料理作ってみようと思います。

あ、ハンバーグも良いかもね!

この生活クラブのトマトケチャップは、量の問題はあるものの、わざわざケチャップ料理を作りたいと思えるくらいに美味しかったです。

もし、購入できる機会があれば、一度食べてみて欲しいです( ´ ▽ ` )ノ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ