卵は一人で週に1パックは食べるコスケです( ´ ▽ ` )ノ
ゆで卵かオムレツにしてほとんど食べちゃうんですが、美味しいしお腹も膨れるし、価格も安いですし、色々な料理に使えるしで卵は本当に便利な存在。
卵を買う場所は何カ所かあるんですが、先日コストコの卵がそこそこお買い得になっていたので買ってみました。
というわけで、今回はコストコに売っている20個入り卵の紹介をしようと思います。
コストコの卵は北海道産でした
コストコブログなどを見ていると、どうもコストコに売ってる卵は地域によって差があるような気がします。
コスケは札幌倉庫に行くので、売ってる卵はいつも北海道産のもの。
これです。
白老の森野のたまごというものです。
消費期限は10日ほど先なので余裕があります。
産地は違うけど、20個パックでサイズがLLというのは、どこのコストコでも一緒なのかな?
ビタミンEが豊富だそうです。
ちなみに、普通に10個パックが2つ入ってるだけなので、1パック売りしてくれても良いような気がします( ̄▽ ̄;)
まぁ、大きなサイズはコストコらしいと言えばらしいですね。
価格は20個入りで税込み295円。
10個1パックあたり約150円です。
これなら、まぁ買おうかなという価格です。
スーパーで買っても最近は卵1パック150円切ることはあんまり無いイメージです。
最近卵を買うのはスーパーの安売りの時と、セコマの水曜日、そしてコストコで1パックあたり150円を切ったときくらいでしょうか。
コストコでの陳列も冷蔵庫でされているので、安心です。
コスケが卵をかう基準は、冷蔵保存されているかどうなので、コストコは問題ありません。
スーパーだと冷蔵保存されているところと、されていないところがありますからね。
今回の295円という価格は、LLサイズということを考慮すれば、まぁそれなりにお得かな?という感じです。
他で買うともうちょっと高いでしょうからね。
そうそう肝心の味ですが・・・、正直卵の味などにこだわるタイプではありませんが、一応食べてみた感想も( ̄▽ ̄;)
コストコの卵を食べてみた感想
とりあえず卵かけご飯にしてみました。
う〜ん・・・普通?
特別濃厚とか、そういうのはなく普通の卵です。
ゆで卵にしても普通ですね。
たまに濃厚な高い卵で、ゆで卵にすると美味しくないとかってのもあるんですが、これは良くも悪くも普通の卵なので、ゆで卵だろうが生卵だろうが普通に美味しいです。
玉子焼きやオムレツも作りましたが普通に美味しいです。
普通に美味しいのと、LLサイズで1パックあたり150円切ってるという価格を考えれば、まぁお得な感じかなと。
コストコに行った際に2パック300円以下で売っていれば、今後もこの卵はリピ買いしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
もちろん他のスーパーで安売りしてればそっちで買いますけどね〜
以上、コストコで売ってる北海道産卵20個入りを買ってみての感想でした。