色々な洗剤を使って、好みの物に落ち着いてきたコスケです( ´ ▽ ` )ノ
台所用洗剤のなかでも、エコ洗剤と言われるタイプで有名なものがいくつかあります。
その代表とも言えるのがフロッシュでしょう。
カエルマークのドイツ生まれの洗剤。
今回はそのフロッシュと、コストコで買ったエコベールという洗剤を比較してみようと思います。
違いや実際に両方使ってみての感想などレポートしてみます(`・∀・´)
もくじ
それぞれのエコ洗剤の特徴
まずは今回比較する二つの洗剤がこれです。
左がエコベール、右がフロッシュ。
それぞれ違いはありますが、どちらもヨーロッパで作られたエコ洗剤です。
エコベールはどうかわかりませんが、フロッシュは地元ドイツでも非常に高い評価だとか。
それぞれをざっくり紹介してみましょう。
フロッシュ
フロッシュはドイツ生まれの洗剤。
植物由来の成分でできていて、環境に優しい洗剤として有名。
地元ドイツでは非常に高い評価を受けていて、かなりの家庭で使われているようです。
様々な香りや洗浄力のものがありますが、スタンダードなのはアロエヴェラ。
界面活性剤が9%とかなり少ないにもかかわらず、日常の食器洗いに必要な洗浄力をもっています。
それでいて、環境にも手肌にも優しい作り。
非常に優れた洗剤だとコスケは思います。
フロッシュアロエヴェラの詳しいレビューは下の記事に書いてあります。
エコベール
エコベールはベルギー生まれの洗剤で、こちらも植物由来の成分で作られていて環境に優しいようです。
ヨーロッパでの評価はわかりませんが、日本ではエコ洗剤として知名度があり、フロッシュほどではないと思いますが、それなりに有名な商品です。
界面活性剤24%と比較的多く、それだけの洗浄力を持っているように思います。
日本の洗剤は30%以上の物が多いので、それよりは少ないですけどね。
コスケも使ってみたところ、洗浄力がかなり強力だなという印象です。
エコベールの詳しいレビューは下の記事をご覧ください。
フロッシュとエコベールの違いを比較
それでは、それぞれの洗剤の違いを比較してみましょう。
環境に関してはどちらも植物由来の成分で、生分解性が高いというのは一緒。
パッケージまで環境に配慮したものです。
こうしたエコという点に関しては同等かなと思うので、それ以外の気になる部分をコスケの視点から比較します。
洗浄力は違う
まずは洗浄力ですが、コレに関してはエコベールの方が優秀です。
界面活性剤の量を見てもわかるように、エコベールの洗浄力の方が高く、油汚れにも強いです。
それこそ日本のメーカーの洗剤とほとんど変わりありません。
なので今まで通り使えると思います。
反面フロッシュは少々泡立ちも弱く洗浄力も弱い印象。
界面活性剤が9%と非常に少ないことを考えれば、当然ですしその割には良い仕事をしているように思いますが、やはりエコベールの洗浄力にはかなわないという感じです。
ただ、フロッシュが全く使えないということはなく、必要最低限の洗浄力は持っています。
油汚れだって工夫すれば十分落とせます。
手荒れ具合もかなり違う
手荒れに関しては圧倒的にフロッシュが有利。
コスケは手荒れが酷いので洗剤をあれこれ使って、良い物を探しているのですが、エコベールは手荒れがかなり酷いです。
エコベールを使うくらいなら、キュキュットの方が全然マシというくらい手荒れします。
これはコスケの体質などかもしれませんが、エコベールは全然肌に合わず手荒れが酷いので、正直使えずに処分に困っているほど( ̄▽ ̄;)
夏になれば手荒れもしづらくなるので、そのタイミングで使おうと思っています。
その点フロッシュの特にアロエヴェラは、今まで使ってきた食器用洗剤の中で、最も手荒れしないものの一つ。
手荒れに関してはフロッシュの圧勝でしょう。
価格を比較すると差はあまりない
価格に関してはにたりよったりでしょうか。
買い方次第ですが、わずかにエコベールの方が安い場合もあります。
ネット価格で比べるとほとんど差はありませんね。
大体1,000mlで1,000円前後というイメージでしょうか。
送料がかかりますからね。
コストコなんかだとエコベールはかなり安い価格で売られていて、750ml一つあたり400円ほどと日本メーカーの台所用洗剤とほぼ変わらない価格。
フロッシュはそこまで安く買えることはほとんどありません。
あ、でも先日近所のドンキホーテの安売りで、750mlが398円で売られてたかなぁ〜
どっちも似たようなものですが、コストコは常時その価格で買えますが、フロッシュは安売りセールなどで見かけるくらいで、普段その値段では買えませんね。
私はフロッシュの方が断然お気に入り
ざっくりフロッシュとエコベールを比較してみましたが、エコベールは洗浄力が強く、手荒れがしちゃう。
フロッシュは手荒れはほとんどしないが、洗浄力がちょっと弱いという感じです。
価格は両者差はほとんどありません。
コスケは断然フロッシュが好きです。
フロッシュの洗浄力が弱いといっても、割と実用的な範囲でのこと。
油汚れも落とせるけど弱めというだけで、使えないわけじゃありません。
反面、エコベールの手荒れは本当に酷くて、コスケと相性が悪いだけかもしれませんが、特に手が乾燥する冬場は絶対に使いたくないです。
ボロボロになりますからね。
そういった理由もあって、コスケは断然フロッシュ派。
エコベールで全く手が荒れないという人なら、エコベールの方が洗浄力が強いので良いかもしれませんね。
以上、フロッシュとエコベールの違いなどを比較してみました( ´ ▽ ` )ノ