チャーミーマジカを使った感想 成分や汚れ落ちと手荒れについて

食器用洗剤は色々試したいコスケです( ´ ▽ ` )ノ
今回は日本でよく使われている洗剤の一つ、チャーミーマジカを使ってみた感想を書いてみようと思います。

コスケの家ではそれなりに長い期間使っている洗剤で、良いところもあればイマイチなところもあったりします。

今回はコスケが愛用しているチャーミーマジカ、ハーバルグリーンの香りの成分や汚れの落ち方、そして手荒れしないのかなど気になる点を記事にしてみようと思います。

スポンサーリンク

チャーミーマジカ ハーバルグリーンの香りの成分

チャーミーマジカがどんな洗剤なのか見ていきます。
見た目はこんな感じで、左が通常品、右が詰め替え用の大サイズですね。

チャーミーマジカ

価格は国産食器用洗剤にしては高めで、小さい通常サイズでもその辺のスーパーやドラッグストアで150円〜200円程度します。

成分がこんな感じです。

チャーミーマジカの成分

液性は中性

  • 界面活性剤(31%、アルキルアミンオキシド、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、ポリオキシレンアルキルエーテル、アルキルスルホン酸ナトリウム)
  • 安定化剤

界面活性剤の種類はスゴいです( ̄□ ̄;)!!

濃度は31%と高くはないものの、種類が豊富ですね。
ただ、入ってるのは界面活性剤と安定化剤のみのようです。

液体の色はほぼ透明です。

チャーミーマジカの液体の色

年度は非常に低く、サラッとした感じ。
日本製の食器・台所用洗剤としてはかなり粘度は低いですね。

水を加えても混ざりやすい感じがします。

水に溶かしたチャーミーマジカ

粘度の高いものは水に溶けづらいので、浸け置きとかで水に溶かして使う場合、チャーミーマジカのような粘度の低い方が向いているように思います。

チャーミーマジカは手荒れする?

手荒れに関してですが、それなりに長く使ってみてですが・・・日本の食器用洗剤らしく普通にしちゃいますね。

特に冬場はカサカサになるので、ケアした上で使うというのが良さそうです。
これだけが特別手荒れが酷いというのではなく、普通の洗剤と同じレベルで普通に手荒れするって感じです。

もちろん、人によっては問題ない人もいるでしょうが、コスケはカサカサになりますし、酷くなるとガサガサに荒れてかゆみが出てくることもあります。

ただ、夏場なら全く問題はないです。
冬のみの問題なので、クリームなどで保湿すれば大丈夫かな。

洗浄力は強いので洗い物は楽ですから、多少の手荒れは仕方がないのかもしれません。

使ってみて気になったこと

実際に使ってみて、手荒れ以外にも気になったことがいくつかあります。
それをまとめてみます。

泡切れはそこそこ良い

泡切れは普通に良いです。
特別良いというわけではないものの、流した後にヌルヌルしたりもしませんし、ストレスなく流れてくれるので使いやすいです。

泡切れは良いと言えるでしょう。

油汚れも十分落ち洗浄力は高い

汚れ落ちも良く洗浄力は高いと思います。
油汚れも落ちやすいですし、これまた使っていてストレスがないです。

特別優れているという感じではありませんが、日本の食器用洗剤の平均的かそれ以上くらいの洗浄力はあるので、十分汚れは落とせますし、この洗浄力で不満を感じる人は少ないんじゃないかな?

香りは少し強めだが気にならない

香りは少し強めですが、嫌な感じではありませんし、流せば消えてしまうので残るようなこともありません。

人によってはニオイがキツいと感じる人もいるかもしれませんが、変なニオイではないと思いますし、清涼感のある感じでコスケは好きです。

もしかすると鼻の良い人なら気になるのかもしませんが、コスケは食器にニオイが残るわけじゃないので、全く問題ないです。

粘度が低いので出過ぎちゃうことも

ちょっとしたことなのですが、粘度が低いせいかスポンジに原液を出す時に出過ぎちゃうことがあります。

粘度が高ければドロッとしていて出過ぎることはありませんが、それに慣れていると出し過ぎちゃうことがあってもったいないです。

ただ、これは慣れれば済むことなので、デメリットとはいえません。

使うときにシャボン玉ができちゃう

こっちはコスケにとってはデメリットです。
使うときにシャボン玉ができることがあるんですよね・・・

これがちょっとマジカの嫌なところ。
写真はわざと泡を出していますが、普通に使ってても出てきます。

マジカの泡

手に持つときにこんな泡が出るだけならまだしも、シャボン玉になってその辺にフワフワ浮いちゃうんですよね・・・(ノД`)

洗い物をしようと洗剤に手を伸ばすと、キッチンにシャボン玉が・・・って、周りには食品や調理器具、食品を入れる器や入れ物もあるので、あまり気持ちの良いものじゃないです。

これだけ何とかならないかなぁ。
粘度が低いからだと思うのですよね。

正直、マジカを使ってて感じる最大のデメリットは、このシャボン玉が出る点と言っても良いくらいです。゚(゚´Д`゚)゚。

チャーミーマジカを使ったみた感想

使ってみた感想ですが、洗浄力は必要にして十分、手荒れはまぁ普通レベルで香りはコスケは好みですから、不満らしい不満はないように思いますが・・・

シャボン玉ができちゃうのはちょっと嫌です。
その点さえなければ・・・。

ただ、逆に言えばこれといって特徴もないんですよね。
他の洗剤に比べて、すごく汚れが落ちるわけでも、泡立ちが得熱良いわけでもなく、全体的に平均的な能力かなという感じです。

泡切れはそれなりに良いですし、ヌルヌル残ったりしないという点は良いのですが、だからといってこれじゃなきゃ!と思えるほどの魅力をコスケは感じません。

液の粘度が低いのが特徴かもしれませんが、シャボン玉ができちゃうのでコスケはちょっと嫌かなぁ。

でも、ドロッとしたのが嫌な人には良いでしょうし、水に溶けやすいので浸け置きするのには向いている洗剤のように思います。

以上、チャーミーマジカハーバルグリーンの香りのレビューでした。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ