こんにちは、コスケです(´∀`=)
今日はちょっと珍しいキムチの紹介です。
何が珍しいのかというと・・・色!!
普通キムチと言えば赤い色をしていると思いますが、今回は真っ黒いキムチです。
北海道で一番売れているキムチで有名な北日本フードのスーパー極上キムチの黒という商品です。
物珍しさから買って食べてみましたが・・・
果たして普通のキムチと味はどう違うのでしょうか(`・ω・´)
スーパー極上キムチ黒の特徴
このキムチの特徴ですが、黒の名の通り黒いことです(⌒-⌒; )
パッケージも何だかモダンでカッコイイです。
カッコイイですね〜
まぁ、問題は味なのですけどね。
原材料などもみてみましょう。
変わったものといえば、黒を作り出すためのイカスミでしょうね。
たまりしょうゆやイカゴロのタレ、イカスミ色素なんかが入ってます。
中のキムチはこんな状態です・・・。
イカスミで真っ黒・・・
さすが黒と名前が付くだけありますね。
どう見てもキムチには見えませんが、匂いはキムチです。
味が気になるところです・・・
北日本フーズさんもすごいこと考えるなぁ( ̄▽ ̄;)
実際に食べてみた感想
中々美味しいです。
見た目はとてもキムチには思えませんが、味は普通にキムチ。
海鮮の旨味が非常に強い印象です。
恐らくイカスミ効果かもしれません。
酸味は少なめで甘さは日本のキムチという感じで甘いですがごく普通。
辛さもそんなに強くはありません。
国産野菜を使っていますし中々美味しいキムチだと思います。
ただ、逆にいえば色以外そこまで特徴のある製品でもないかもしれませんね。
スーパー極上キムチ黒の評価
実際に食べてみた評価ですが、それぞれの味を1~5で評価すると以下のようになりました。
- 辛さ 3(辛さは普通です)
- 甘み 3.5 (多少甘みは感じますが強すぎるという感じはしません)
- 酸味 2.5(あまり感じない典型的な日本キムチという感じ)
辛さはそこまで強いものではありません。
甘みは少し感じますが、日本のキムチとしては平均的かな?
コスケはもう少し甘さ控えめが好きですが、許容範囲内に思います。
北日本フーズの主力のスーパー極上キムチはかなり甘みが強いのですが、そこまで強くはありません。
酸味はあまり感じません。
もうちょっと酸味があった方がコスケは好きなんですが、まぁこんな物でしょう。
価格は260グラムで250円〜300円と決して安くはありませんが高くもなく、ごく普通の価格ですね。
総合評価は3.5(5が最高評価)にしたいと思います。
また買うかといわれると悩みますね。
安売りで200円以下とかなら買うかもしれませんが、通常の価格だとそんなに安くはないですし、味もこれといった特徴もなく、コスケ好みというわけではありません。
海鮮の旨味は強いので、好きな人には好きな味かもしれませんから、珍しいこともありますし一度食べてみると良いと思います。
決してマズいわけではなく、美味しいけどこれじゃなきゃ!という点も色以外ないので、あえて沢山のキムチの中からは選ばないかなという感じです(`・∀・´)