マーマレード大好きコスケです( ̄▽ ̄)
ジャムは美味しければ何でも好きなんですが、スーパーで買うレベルだとマーマレードが一番美味しいかなぁと思っています。
イチゴとかブルーベリーも美味しいですけどね!
北海道には美味しいジャムもいっぱい売ってて、たまにドライブに行くとジャムを買って帰ってきたりしますが、そんな頻繁に行くことはできません。
なので、普段使いとなると、やはり手軽に買えるジャムが必要になります。
今回は、妻が近所のスーパーで買ってきたマーマレードが思った以上に美味しかったので紹介しようと思います(´∀`=)
もくじ
アヲハタのジャムまるごと果実シリーズは美味しい
コスケはそんなに頻繁にジャムを食べる方ではありません。
というのも、そんなに好きじゃないんですよ・・・
甘ったるいのが特にダメです。
なので、普通のジャムを塗るくらいなら、何も塗らずに食パンの甘さで食べたいというタイプなんです。
しかし、以前妻が買ってきたアヲハタのまるごと果実シリーズのイチゴのジャム、これがすごく美味しかったのです。
まず甘さがさっぱりしています。
甘すぎず、食べた後も舌に残る嫌な甘さがない自然な甘み。
甘ったるいのが駄目なコスケでも美味しく食べられるんですよね。
ほんと美味しいのです。
もちろんもっと美味しいものもありますが、価格を考えれば素晴らしいです。
具?というかオレンジの皮もしっかり入ってます。
中々美味しそうじゃないですか。
オレンジがいっぱい入ってるなぁと感じます。
まるごと果実シリーズの気に入ってる点
そして、先日妻がこのまるごと果実シリーズのオレンジを買ってきました。
いわゆるマーマレードだと思いますが、これも甘すぎずとにかく美味しかったのです。
今後普段使いのジャムはずっとこれにしたいと思えるほど(´∀`=)
このジャムの気に入ってる点をまとめてみました。
砂糖不使用
やはり砂糖が不使用という点が気に入りました。
砂糖が入っておらず果物由来の甘みで作られているため変な甘みがないのです。
原材料などの商品詳細がこれです。
ちょっとピンぼけ気味ですが、原材料名は以下のようになっています。
リンゴ清澄濃縮果汁・オレンジ・オレンジ果汁・オレンジ果皮・レモン果汁・ゲル化剤(ペクチン)
以上です。
ペクチンはどのジャムにも入っているのですが、他は果物と果物果汁のみですね。
オレンジといいながら、一番沢山入っているのはリンゴジュースのようですが・・・、うまくバランスがとれているのかマーマレードとしてはかなり完成度が高く美味しいですヾ(^v^)k
お値段もそこそこ
値段もメリットの一つです・
250gと結構大きめのピンなのですが400円ほど。
良く見かける小さい瓶のジャムが150グラムほどでしょうか。
安いあまり美味しくないのだと100円ちょっと位からあると思います。
それらと比べるとこの瓶は2倍は行かないまでも結構大きめです。
価格は400円ほどで、同じ容量にすると価格は2倍ほど高いですが、味は2倍以上に美味しいです(´∀`=)
ドライブで買うすごく美味しいジャムはこの瓶で1000円は超えますから、それに比べるとかなり安く、味も値段ほど差があるとは思いません。
コスパが高いという感じでしょうかね。
近所のスーパーで買えて美味しい
近所で買えるというのがかなり大きなメリットです。
美味しいジャムを買おうと思うと、週末ドライブに行ってそこで・・・ということになりますが、これは歩いて行けるスーパーで買えます。
食べたいときにすぐ買える、これはかなり大きなメリットです。
味はスーパーレベルで値段を考えればかなり美味しい部類かと思います。
まるごと果実シリーズのデメリット
このジャム良いところばかりかというとそうでもありません。
デメリットもあるのです。
そのデメリットというのが砂糖不使用で糖分が少ないために起きるものです。
糖分の少ないジャムなのでカビが生えやすいようなのです。
ラベルにも糖度約30度と低い旨が記載されていますし、糖度が低いので使用中にカビが生えることがありますと記載もあります。
綺麗なスプーンを使うことと、早めに食べる必要がありそうです。
一度開封したジャムを、長い間ちょこちょこ使うって使用法には向いてなさそうですね。
ただ、頻繁に食べるからすぐ無くなるよ!って人には良さそうです。
ちなみに開栓後の保存期間の目安は冷蔵庫で2週間と記載されています。
2週間もあれば食べきれるかなぁ。
わが家では朝食のパンに使う程度ですが、開封後3日で3分1〜半分近くまで使っているので、わが家の使い方だと早ければ1週間、長くても2週間あれば使い切りそうです。
うちは夫婦二人で毎回パンを食べるわけじゃないので、ヨーグルトに入れたり、毎日パン食だったり、子供もパンに塗って食べるという場合はもっと早いでしょうね。
コスパが高くすぐ手に入る美味しいジャム
まとめるとこのジャムは保存期間は多少短いものの、そこそこ美味しくてすぐ手に入り、価格もそこそこで買えるコスパの良いジャムという感じです。
今後、このシリーズ色々食べてみようと思います(`・∀・´)
主にヨーグルトに入れたりパンに塗ったりして食べるのが良さそうですね。
う〜ん、他の味も楽しみですヾ(^v^)k