生姜は保存も効くパウダー状の粉末生姜が使いやすくてお勧め


Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /home/afweb/kosuke-kitchen.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1134

Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/afweb/kosuke-kitchen.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1134

Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/afweb/kosuke-kitchen.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1134

Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SystemLiteral " or ' expected in /home/afweb/kosuke-kitchen.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1134

Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/afweb/kosuke-kitchen.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1134

Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/afweb/kosuke-kitchen.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1134

Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SYSTEM or PUBLIC, the URI is missing in /home/afweb/kosuke-kitchen.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1134

Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/afweb/kosuke-kitchen.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1134

Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/afweb/kosuke-kitchen.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1134

生姜が大好きコスケです(`・∀・´)
コスケは料理に生姜をよく使います。

北海道に住んでいるということもあり、この時期はすごく寒いですし、体を温めてくれる生姜は積極的に食べたい食材。

でも、生の生姜を買ってきても使いきれなくてダメにしちゃったり、刻んだりすり下ろしたりするのが面倒だったりするんですよね・・・

大抵生姜を使うときはすり下ろすか刻むかしますし、少し大きめの生姜だと一度の料理で使いきれず、そのうち冷蔵庫の中で乾燥してカラカラになっているか、ブヨブヨに傷んでるかどっちかです(>_<)

冷凍して使っていたこともありますが、何とかもっと手軽に生姜を使うことは出来ないかと悩んだ結果、色々調べて気になったのが生姜の粉末だったのです(`・∀・´)

スポンサーリンク

粉末生姜ってどんなの?

国産生姜を蒸して乾燥させて粉末状にしたものです。
原材料は生姜のみというものも多いので、純粋に生姜をパウダー状にしたものだと思っておけば良いと思います。

コスケの家にあるのはこれです。

粉末生姜

高知県産の粉末生姜です。

類似品もあるんですが、送料無料で内容量が多くて、その中で安くて国産高知県産の生姜なので、同じの買うつもりじゃなくても、比べて買うといつもこれになります(`・∀・´)

100gも入っているので、そう簡単になくならないので前回どこで買ったか忘れちゃうんですよね( ̄▽ ̄;)

産地は国産というか、高知県産100%です。
保存料などの添加物は一切なしの、高知県産生姜100%が良いですね。

国産粉末生姜パウダー

中を見てみると、細かいパウダー状の生姜が入ってます。

パウダー状の粉末生姜

ほんとに細かいパウダー状という感じです。

ちなみに、この袋の上はジップロックのようなチェックがついていて、この入れ物のまま保存できます。

チャック付き包装

この粉末生姜をもう1年以上使っているのですが、パウダー状にすることでメリットが沢山あります(´∀`=)

粉末生姜のメリット

粉末生姜の良い点ですが、ほんと沢山あります。
ざっと思いつくだけで・・・

  • 手軽に使える
  • 保存が利く
  • 生姜の味そのまんま
  • 価格が安い

こんなところでしょうか。
いずれも生の生姜を買う際にネックとなっている部分なので、それが粉末だと改善されます。

手軽に使える

この粉末生姜の最大のメリットは手軽に使えるという点でしょう。
何を作るにしても、スプーンですくって入れるだけという手軽さ(´∀`=)

生姜焼きでも煮物でも、豚汁などの汁物でも、何でも入れるだけで作れちゃうのが気に入ってます。

生の生姜だと、切ったりすり下ろしたりするのは面倒です。
でも、粉末だとスプーンですくって入れるだけ、超簡単(`・∀・´)

保存が利く

多少手間でも生の生姜をすり下ろすのがベストかもしれませんが、粉末生姜は乾燥させているため非常に長持ちし保存性が高いです。

賞味期限は約1年。

粉末生姜の賞味期限

乾燥させているのでかなり長いです。
乾燥状態の100gって、スーパーなどの売っている生姜にすれば相当な量で、大抵の料理はティースプーン一杯で十分なので、かなり長く使えます。

湿気にさえ注意すれば、開封後も半年くらいは平気で使えています( ^ω^ )

スーパーで生姜を買ってくると、全部使いきれないことも多いですし、残った分は冷凍するかそのまま冷蔵庫にしまうか・・・

冷蔵庫だとカビが生えたりぶよぶよになったりして駄目になることもありますし、冷凍だとすっかり忘れて奥底でひからびてることも( ̄▽ ̄;)

粉末だと、この袋のまま調味料入れにでも入れておけば良いので保存も簡単です。
穴あきの瓶に入れれば、振りかけて使えますのでほんと便利っす(`・∀・´)

生姜の味そのまんま

所詮パウダーで味は微妙なんでしょ?とコスケも最初は思っていましたが、かなり生の生姜に近いです。

チューブの生姜などとは大違いで、しっかり生姜の味も香りもします。
すり下ろした生姜に限りなく近くて、そのまま食べるとピリッと辛いというかほろ苦いというか、まさに生姜という味と、そして非常に強い香りがするので入れすぎには注意ですね( ̄▽ ̄;)

乾燥させてるので少ない量でも、実際の生の生姜と換算するとかなりの量になるようです。

かなり辛みも強く凝縮された生姜、そんな味がしますので、チューブなどを使うよりはずっと本物の味がします。

保存が利いて使いやすいからとチューブを選ぶと、味はどうしてもチューブ生姜の味しかしませんが、これだとかなりそのままの生姜に近い味で美味しいっす(`・∀・´)

価格が安い

そんなに便利で美味しい生姜、お高いのでしょ?という気もしますが、全然高くないのです。

コスケはいつもネットで買っているのですが、100gで1,000円ちょっと!

ちなみに楽天で買ってます。

そうとう安いと思います。
乾燥させてる除隊で100gですから、生の生姜にすれば恐らく2kg分ほどあるかもしれませんね( ̄▽ ̄;)

量を考えればかなりお得です。

粉末生姜のデメリット

ほとんどないです( ̄▽ ̄;)
強いていうのなら、粉末になってしまっているので、荒くみじん切りや千切りにしてシャキシャキした食感を味わいたいとかって時は使えません。

それと・・・生っぽい新鮮な味はしませんね。
蒸して粉末にしているので、香りや味はしっかり生姜ですが、生の生姜のような新鮮な感じはなし、当然ですが( ̄▽ ̄;)

それ以外は大抵何でもこなしちゃう優秀なこです(´∀`=)

粉末生姜を使ってみた感想

とにかくコスケはこの粉末生姜は優秀だと感じています。
味も生にかなり近く、香りも強いです。

それでいて、保存が利いて価格も安いので、コスケはどうしても生の生姜じゃなきゃダメ!というもの以外は、ほぼこれで料理しています。

味噌汁に入れても美味しいし、鰹のたたきなんかにも合いますし、紅茶に入れても良いし、炒め物やカレー、鍋など何でも使える感じです。

ただ、かなり生姜成分が凝縮されているので、香りも強いですし味はほろ苦い感じですから入れすぎには注意が必要です。

手軽に使えて本格的なしっかりした生姜の味で、賞味期限も長くて保存がきき、さらに価格も安いのでかなり気に入ってますし、人にも勧めたいと思える商品です( ´ ▽ ` )ノ

寒い時期には特に重宝するので、生姜好き?の方は是非試してください〜

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ