コストコの寿司が美味しい!スーパーの中は一番旨かったです

お寿司大好きコスケです♪( ´▽`)
寿司が好きで昔はよく友達と回転寿司に行ってました。

もちろん好きと言っても、貧乏人なので回ってないところにはほとんど行けません( ̄▽ ̄;)

それでも、美味しい回転寿司を探して、週に1~2回は友人といってた気がしますが、残念ながら結婚してからは行かなくなってしまいましたね。

それでも一人で回転寿司に行くことも良くあるし、スーパーの総菜コーナーで買ったりする位には好きです(´∀`=)

先日、大晦日の夜に妻と何を食べようか相談していたんですが、一度も食べたことがないコストコの寿司なんてどうかという話になり買ってみることに。

とはいえ、コストコは外国のスーパーですよ。
美味しい寿司をおいてるはずがない・・・そう思っていたのですが・・・

コストコを甘く見ていました(ノД`)

スポンサーリンク

コストコの握り寿司

大晦日の夜に、妻と食べようとコストコに寿司を買いに行ってみると、総菜コーナーに人だかりが・・・

開店同時に行ったのですが、朝の電車並みの混雑具合です(ノД`)
何がそんなに売れているのかと思って、遠目で見てみると・・・寿司でした((((;゚Д゚)))))))

大晦日に皆考えることは一緒なのですね・・・。
通常は色々なものが売っているコストコの総菜コーナー?ですが、この日は寿司一色。

大量の寿司コーナーに皆が群がるすさまじい状態でした。

まるで格安スーパーのタイムセールのように、数千円の寿司がポンポン売れてましたが、コスケも何とかゲット(´∀`=)

これがコストコのにぎり寿司です。

コストコのにぎり寿司

中々豪華ですね。
握り40貫と巻き寿司4個、玉子焼き4個となっています。

ネタはマグロ、ホタテ、ブリ、サーモン、タコ、蒸しエビ、ネギトロですね。
う〜ん、美味しそうです・・・見るからに(´∀`=)

寿司ネタは大きくて美味しそう

寿司ネタはどれも大きくて見た目にはすごく美味しそうです。
コスケの大好きなブリもネタが大きく新鮮に見えます。

ブリのにぎり

皆大好きサーモンも分厚くて大きくて脂ものってます。
恐らく、コストコに売っているノルウェー産の生サーモンでしょう。

サーモンのにぎり

ホタテも決して小さいわけではなく美味しそう。
マグロはちょっと微妙ですが・・・コスケはそんなに好きじゃないのでまぁいいかなε-(´∀`; )

味はスーパーレベルではかなり美味しい

実際に食べてみたのですが、かなり美味しいです。
もちろんもっと美味しいお寿司はあちこちにありますが、スーパーで売っているレベルならば恐らくコスケが食べた中でも一番かと思います。

少なくても、その辺のスーパーにこのレベルの美味しい寿司は売ってません。
その程度には美味しいです。

ネタは大きいし厚みもあるし、新鮮だし・・・

ブリの寿司

一応、寿司が好きなこともあり、回転しないところもたま〜に行きましたし、回転寿司やスーパーなんかでも良く寿司は買って、ここは美味しいとか、ここは美味しくないとか色々自分なりに評価もしていました。

ここは北海道ですから、回転寿司もレベルが高いのですが、スーパーはもちろん、下手な回転寿司行くよりコストコのお寿司の方が全然美味しいです。

価格は内容を考えれば安い

しかも、そんな寿司だから高いのかと言えばそんなことはありません。
この量と味でなんと税込み2,678円!

コストコの寿司の値段

安いっす!
48貫と書いてますが、そのうち4個は卵焼きですけどね・・・

ちなみに同じ日に近所のスーパーにも何件か行きましたが、どこも全然レベルの低そうな美味しそうに見えなくて、ボリュームも少ない寿司が、2,980円とかで売られてました。

他よりかなり安くて、美味しくて、ボリュームもあります。
是非また食べたいと思える位には美味しかったです(´∀`=)

残念な点

ただ、残念な点が無いわけじゃありません。
まず一点はマグロです。

切り身も薄めで味もごくごく普通。
まぁ、総菜コーナーの寿司と考えれば十分合格点ですが、他のネタが良かっただけにちょっと残念。

もう一つはエビです。
蒸しエビなんですよね〜

蒸しエビ

北海道でエビの寿司といえば甘エビです。
蒸しエビなんてほとんど食べた記憶がないほど、エビと言えば甘エビ。

スーパーの総菜寿司だって甘エビが入ってます。
蒸しエビなんて久々に食べました・・・

甘エビが食べたかったな〜
残念な点はそれくらいでしょうか。

原材料名

裏に原材料が書いてあったので紹介しておきましょう。

コストコの握り寿司の原材料

国産米の酢飯、サーモン、ぶり、ホタテ貝柱、マグロ赤身スライス加工品、ゆでエビ、たこ、わさび加工品、玉子焼き、ネギマグロ巻(酢飯、マグロのたたき加工品、きゅうり、ねぎ、大葉、焼き海苔)、加工でんぷん、pH調整剤、香辛料抽出物、酸化防止剤、酸味料、増粘多糖類、着色料。

何か色々入ってますね( ̄▽ ̄;)
マグロがイマイチだと感じましたが、マグロをその場で切って寿司にしているんじゃなくて、マグロの赤身スライスの加工品を寿司にしているんですね〜

イマイチなわけです。

コストコの寿司は美味しくて安くて満足です

以上、コストコの握り寿司でした。
味はスーパー総菜レベルではトップ恐らくコスケが食べた中では一番、北海道のそこそこ美味しい回転寿司レベルです。

お値段は非常に安くて、他のスーパーと比べてもかなり安価。
100円回転寿司レベルでしょうね。

ネタも新鮮で美味しく、また食べたいね!と思えるレベルです。
というか絶対食べます(´∀`=)

ちなみに夫婦二人で食べるにはちょっと量が多くて、一部翌日に持ち越してしまいました( ̄▽ ̄;)

残した寿司

硬くなるの覚悟で、お皿に入れて翌日の朝まで冷蔵庫で保存。
翌日も鮮度が落ちてましたが、食べられないレベルではありませんいた。

ハマチとか鮮度が大切なものは先に食べちゃった方が良いかもしれませんが・・

夫婦二人で朝晩2食分のそこそこ美味しいお寿司が2,700円以下なら安いですよね(´∀`=)

コスケは人にお勧めしたいと思えるお寿司でした〜

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ